2015年のシルバーウイークを利用して、日光の紅葉の様子を確認してきました。
9月の中旬ということで、シーズンにはまだ早いですが、混雑覚悟で行ってまいりました。
これから数回に分けて掲載していくわけですが、今日はまず華厳の滝の様子からお伝えさせていただきます。
華厳の滝と言えば、日光の滝の中でもトップクラスに有名な滝で、知らない人のほうが少ないのではないでしょうか?
私はもう何度も足を運んでおりますので、もう見どころは少ないかなぁと個人的には思っておりましたが。
実際に行ってみると、これがもう最高の迫力です。
ほかの滝を見た後に訪れたのですが、水量・高さともさすがに一味違うと感じました。
こちらがその時の動画です。
シルバーウイークの最終日ということもあり、いろは坂もスムーズに流れていました。
これから、シーズンになると、遠方から訪れる方のほかに、地元の方が日帰りでドライブに来たりするので、平日でもかなり混雑します。
華厳の滝周辺は出店が多くて、人の賑わいがあります。
露店ではイワナやヤマメ、アユの塩焼きが販売されていて、大自然に囲まれながらゆったりとした時間を過ごすことができます。
出店で満足できない方は、近くの通りに飲食店が軒を連ねていますので、是非ゆばを食べてみてください。
私はこの日、ゆばの3点盛りと山菜うどんを食べてきました。
日光のゆばは非常にボリュームがあり、風味が豊かで食べごたえがあります。
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。