ども!ANZです。これからのシーズン乾燥肌の方にとっては辛い季節になりますよね。私は子供のころからお肌が弱くて、冬になると全身がかゆくなって時にはアトピー性皮膚炎のような症状が出ます。
かゆくなるポイントはお風呂上りと朝着替えているとき、お風呂上りは体の水分が蒸発して体が乾燥してカサカサになります。そして、朝起きた時は、暖まっていた体が冷やされて、洋服を着替えているときに冷たさと同時にかゆみが襲ってきます。
いったいどうしたらいいんだろう?と思っていろいろと調べていましたところ、いくつか試したい方法が見つかりましたので、お伝えさせていただきますね。試した結果については後程記事にしてみます。
◇乾燥肌を克服するためにやってみたいこと
まずは自分でできることから始めるという意味で、簡単にできることから始めていきます。
・部屋には加湿器を置き、湿度計を設置する。
・体はすべて無添加石鹸を使用する。(頭も体も)
・お風呂のゴシゴシタオルは柔らかいものに変更する
ま、自分でできることと言えばこのくらいなんですけどね、乾燥肌のかゆみというのは外からの刺激によって起こるものですから、湿度を調整するとか刺激を与えないとか、外からの刺激から守るようにすればいいと考えがちです。
ところが!乾燥肌は日頃の食生活などを改善することによって治ってくるという情報を発見しました。
確かに、食生活などによって体質そのものを変えてしまえば、冬の乾燥にも強い自分自身を作ることができますよね。そう簡単には行かなそうですが、試してみる価値はあるかも。
私は現在「水虫」の治療中ですが、これもやっぱり免疫力というか抵抗力が落ちているからなのかなぁと。
見事に体質を改善して乾燥肌を克服した人の話によると、やはり大事なのはビタミン、季節のフルーツと野菜を毎日欠かさず摂るようにしたことで、徐々に肌のガサガサとかゆみが落ち着いてきたらしいです。
体質改善には毎日続けても「年」単位の時間がかかるそうです。やっぱり野菜か・・こりゃ青汁しかないかな・・トホホ
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。