どもー!ANZです。プリウスαを見に行ってきましたよ~。今月マイナーチェンジするという情報がありましたので、その前に現行モデルを見に行ってきました。
今回、私が見に行ってきた画像がこちらになります。
しっかりと現品限りと書いてあり、ここから更に大幅値引きするということでした。ま、在庫処分ですから当然といえば当然です。
発売が迫ったプリウスαについては、外観と内装が強化され、乗り心地と静粛性が増す設計になるそうです。現行モデルよりも静かで乗り心地がいいなんて、信じられないですよね~。
気になるマイナーチェンジ後の燃費ですが、これは現行プリウスαと変わらないとのことです。これ以上燃費を向上させるためには、根本的なハイブリッドシステムの進化が必要だということでしょうね。
そして、今回の新型プリウスαのマイナーチェンジについてですが、潜在的にプリウスを早くほしいというお客への対応だと思っています。
2015年内には、新型ハイブリッドエンジンを搭載したプリウスが、脅威の燃費40km/Lを引っさげて登場するという噂がありますから。
おそらく新型エンジン搭載のプリウスは、2015年10月以降の発売になるのではないか?と思っています。情報サイトを見ると、もう少し早めを示唆するものもありましたが、お得感の強いプリウスは消費税増税後の起爆剤としてとっておくんじゃないか?と。
他の車種を見ると、消費税増税前と増税後で売れ行きにあまり影響しない車種も存在しましたから、そこまでやるかは微妙ですがね♪
いずれにしても、2015年は日産が本格的にハイブリッド車を市場に投入してきます。ホンダもリコール問題から復活してくることでしょう。ハイブリッド市場の中で、トヨタが現在の地位を保てるかどうかは、次のプリウスにかかっていると言っても過言ではありません。
関連記事:プリウスαのマイナーチェンジで燃費はどうかわるのか?
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。