マツダから発売された新型デミオ、気になっている方も多いことでしょう。軽油で走るクリーンディーゼルエンジン搭載の新型デミオの発売日は10月21日からとなっています。
すでに購入を決定し、早めに予約していた方については納車が始まっているのではないかと思いますが、いつ頃予約していつ頃納車になるのか?情報を見る限りでは今からの予約では年内納車が厳しいという話もありました。
それからもう一つ気になっているのが、マツダコネクトの問題です。非常に不評を買ったマツコネの動作はどうなのか?とりわけナビに関する情報がほしい所です。
マツダコネクトのナビゲーションは、「もはや不良品レベル」と酷評され、ユーザーの間からは不満の声が続出し、ネットでも大きく取り上げられています。
私はどちらかと言いますと、納車時期の情報よりもマツコネのナビが改善しているかのほうを知りたいと思っています。
新型デミオのほかのマツダ車に乗っていらっしゃる方で、マツコネを使用している方でも結構です、是非情報をお寄せください。アップデートはうまくいっているのでしょうか?
車は自分自身の相棒です。出かけるときも自分の目的とする場所まで正確に連れて行ってくれることが大事なのです。
例えばネットを見ていて、「ここに行きたいなぁ」と感じたらすぐに出発できるような、そんなナビじゃないと意味がありませんからね。
実は今回の新型デミオには「オーディオレス」という選択肢も設けられています。これは異例の対応だと思ったのですが、新型デミオにマツコネを付けずに、他社のナビを取り付けることが可能になっています。
私としてはマツダの車だし、機能を無駄にしないためにもマツコネ搭載車を購入したいですから、マツコネが改善しているのかを知りたいわけです。
コンパクトカーの常識を打ち破り、独自の路線を徹底的に追及するマツダの新型デミオ、良い車に仕上がってくれていることを期待しています。
ちなみに、マツダのクリーンディーゼルの技術は世界一と言われています、ハイブリッドカーとクリーンディーゼル、これからは2強時代が到来するのでしょうか?
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。