おはよう!ANZです。日産のジュークって言う車を街中でよく見かけます。エクストレイルがかっこいい!と思っていたので、今まで完全にスルーしていたんですけど、マイナーチェンジがあるみたいですね。
ジュークは形が少し奇抜なので、また大きく変わるのかなぁ?と思っていたんですけど、旧モデルとどこがどう違うんですかね?ちょっと気になったので、情報を集めてみることにいたしましょう。
ホームページではデザイナーを募集するなど、日産のジュークへのこだわりが伝わってきます。新モデルでは若干のデザイン変更が行われました。更に磨きがかかったとは言え、この程度の変更だったら旧型の中古を狙うのもアリかもしれません。
中古を狙う理由はやっぱり価格差です。新型と旧型の中古の価格差を見て、「これなら中古で良し!」と判断出来る場合には中古車屋さんに見に行くという流れですか。またはネットで簡単に中古車の見積を取ることもできますから、そういったものを利用するのも手です。
◇新型ジュークの新車価格
・ジューク 15RS 1,737,720円(込)
・15RX パーソナライゼーション 2,036,880円(込)
・16GT FOUR パーソナライゼーション 2,678,400円(込)
新車はかなり価格帯の幅があるようですね。街乗りだったら「15RS」でも全く問題ないような気がしますし、このくらいの価格だったら幅広い年齢層に受け入れられそうですね。私は200万円以下なら新車を購入するほうが良いという印象を受けました。
◇ジュークの中古車価格
・15RX タイプV 純正メモリーナビ フルセグTV ETC 1,500,000円(H23)
・15RX 純正HDD フルセグ ETC HID 1,300,000円(H22)
・ニスモ 純正メモリナビ フルセグTV 2,650,000円(H25)
私の感覚だと、中古車を狙うならできるだけ安いもの、それこそ2年の車検切れで次の車を狙える価格帯のものを狙いたいです。新車だったら最低でも5年は乗りたい・・という視点で考えると、ジュークは新車を狙ったほうがお得かもしれません。
それにしても、今までジュークには全く関心がなかったのですが、こんなにいい車が200万円以下で新車で購入することができるんですね~。人気があるのが理解出来ました(^^ゞ
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。