ダイハツの新型コペンは、月間販売目標が700台ほどに設定されています。
ところがふたを開けてみたら、初月の販売台数が6倍の4000台に達し、今後発売が予定されているホンダS660にとってもうれしいニュースとなっています。
2015年は、軽スポーツの台頭が予想されていますが、何故こんなにも人気になっているのでしょうか?また、これから購入するなら新型コペンとホンダS660どっちが良いのでしょうか?
そもそも、オープンカーのツーシーターですから、ほとんど実用性の無い車です。
その分ミニバンなどに比べると、人気は薄いですし、最初から欲しくない方も多いと思います。
ただ、現代は自動車が家庭に2台以上ある時代です。奥様がミニバンを乗っている場合は、お父さんは趣味丸出しの車でも問題ありません。
そういった意味では、家庭に2台車がある場合、1台は実用、もう1台は趣味、ということもでてきます。
そして、車を楽しむ目的で購入する場合、あまりにも経済的に非効率な車は避けたいでしょう。
ということで、維持費の安い軽自動車、しかもそこそこ楽しめるスポーティな車に人気が集中したものと思われます。
今回の新型コペンは、重厚で落ち着いた大人の雰囲気を大事にしながらも、「着せ替え」という新しい遊び方を提案しています。
この着せ替えが充実してくると、新型コペンの魅力が更に充実していきます。
一方のホンダs660は、あくまでもスポーツカーとして操る喜びを感じられる車になるのではないでしょうか?
s660の特徴は、コペンよりもダイナミックでスポーティなスタイルと、運転席の「ホンダらしさ」です。
正直に言いますと、私が買うならホンダs660です・・・。
やっぱり走ることを少しでも感じられる車に乗りたい・・当然コペンにも心は揺らいだのですが最終的にはs660のほうを選びます。
いずれにしても、2015年はこの2車種が街中を走り回ると思います。楽しみですね~。
(画像はs660の運転席)
画像出典:http://ameblo.jp/o-yusu/entry-11649374045.html
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。