ども!ANZです。ホンダがすでに今年度内に6車種を発売することを決定しておりますが、そのうちの1台がステップワゴンですね!いったいどんな車にモデルチェンジされるのでしょうか?
気になるポイントは、トヨタのノア・ヴォクシー・エスクワイアに対抗できるような魅力ある車に仕上がっているのか?これに尽きます(^_^;)なかなか厳しい戦いになるとは思いますが、新型ステップワゴンの魅力に迫っていきましょう。
画像引用:http://news.happy-affiliate.com/
まずはデザインですが、こんな感じです。瞬間的な印象は、現行モデルとあまり変わらないなぁ(^_^;)と。もともと悪いデザインでは無かったですから、この辺りは仕方がありませんが・・。
画像引用:公式サイトより
上は現行のステップワゴンの内装です。かっこいいですよね~。モデルチェンジでもこの辺りのホンダらしいデザインは継承されてくるでしょう。
後部座席は3列目シートが床下に収納できるのがステップワゴンの大きなポイントです。これによって自転車など、大きな荷物もラクラク収納することができます。後部座席のシートアレンジは各社で差があります。
画像引用:公式サイトより
こちらは先日発売したばかりのエスクワイアの後部座席です。3列目シートは薄型になっていて、両脇に折りたたんで収納します。これによって2列目シートのスライド量を大きく確保している構造なんです。
どちらかと言うと、床下収納のほうが視界を邪魔しないですし、3列目シートに荷物が引っかかってキズをつけてしまうことがありません。
新型ステップワゴンでは、この辺りが更に利便性を追求した仕様になることが予想されます。
その一つがコチラ!
画像引用:livedoor.blogimg.jp
ワクワクゲートっていうらしいです・・人が乗り降りするためのものなのか?荷物を取り出すときに便利なのか?ちょっと使い道と利便性が不明ですが、遊び心が満載ということでww
エンジンについては、ホンダらしく1.5リッターターボエンジンと、ハイブリッドモデルが登場するそうです。ハイブリッドに関しては「23.8km/L」を超える性能を叩き出せるかがポイントです。
ガソリン車の燃費は「16.0km/L」程度が目安になりますね。
家族のためのミニバンですから、各メーカーを比較して、我が家に一番合った楽しくて快適な1台を選びたいところです。うーん、来年は新型セレナもハイブリッドになるし・・迷うなぁ(^_^;)
オススメはコチラ!⇒新型ヴェルファイアの最新情報!モデルチェンジならここを変えて!
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。