プリウスαが年内にマイナーチェンジされることがわかっています。大きな変更点は、外観デザインと内装だそうです。肝心の燃費は・・・?
私が撮影してきた現行モデルの写真と、ネットに出回っているマイナーチェンジ後の写真を貼っておきますので、まずは形からご確認頂きたいと思います。
マイナーチェンジ後のほうが、攻めのフォルムですよね、ハイブリッド車でありながら「おとなしくない」デザインで、これはなかなかよい感じじゃないですか?
そして内装については、更なる乗り心地と静粛性を追求した仕様となるそうです。これによっておそらく重量がアップするんじゃないか?と予測しておりまして、重量が上がれば燃費が悪くなってしまいます。
悪くなると言っても、ミニバンとしては最高の性能ですからご安心を・・今まで燃費を追求するがゆえに犠牲にしていた部分を補って、燃費以外の部分に力点を置いた結果なんですね☆彡
現行プリウスαの燃費は、「26.2km/L」です。今回はマイナーチェンジなので、エンジンの変更はありません。したがってマイナーチェンジで発生した重量はすべてこれまでと同じエンジンでカバーすることになります。
判断基準としては、燃費25.0km/Lをボーダーとして、それを下回らない形なら、この車は絶対に「買い」の一台となります。
ただ、O型でどんぶり勘定の私は、23.8km/Lを記録している、ノア・ヴォクシー・エスクワイアもなかなか捨てがたい・・と思ってしまいましたww
肝心の価格帯ですが、内装の高級感がアップすることで、少し高めに設定されるのではないか?と思っています。
現行モデルよりも約15万円アップというように考えておくのが自然です。現在はグレードSで250万円ほど・・予算としては乗り出しで300万円と考えておいたほうが良さそうですね。
今回のプリウスαのマイナーチェンジでは、エンジンの変更はありません、したがって燃費の大幅な向上はありませんm(__)m
【お勧め記事】:日産新型エクストレイルハイブリッドの最新情報が知りたい
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。