ども、ANZです。私も少しだけゲームと言うものをやったりしています。「少しだけ」の感覚には個人差がありますが、2日に一回2時間くらいですかね・・。やれる時間が短いので語れるほどではありません。
私のPSvitaに入っているパワプロは未だに2012です。今度2014が出るっていうんで、2013は飛ばしたけど新作は手に入れてみたいと思っています。ちなみにパワプロ2014の発売日は10月23日です。
買うとなったら、待ちきれないんですが、色々と不安なことが・・最近のパワプロ、なにかとボリュームが多すぎていったい何をしたらいいのかよくわからなくなっていますね。「20年分のファンの声でできました」とキャッチを打ってあります。
それで、よくわからないので、公式サイトをチェックしてみることにしましたら、何やら「サクセスで使える限定スキル付イベントキャラ」なるものが・・早期購入特典らしいのですが、サクセスでドーピングできるアイテムみたいですね。
あーあ、パワプロの2頭身キャラと、野球っぽいリアリティのギャップがたまらなく好きだったのになぁ・・。2012からは選手データの引継ぎもできないみたいだし。
普通に野球ゲームでオンライン対戦ができる程度でいいと思うのですが、やっぱりコアなファンの方は「やりこみ」の要素が無いとつまらないのか・・。6980円とかだいぶ値上がりしてるしww
◇パワプロに関する不満な点
サクセスが猛烈に時間がかかり、時間に制限のある私などは、1チーム作る間に新作が出てしまう・・しかも、一つタイトルを飛ばすと選手移動ができなくなったりするので、新作の登場のスピードについていけない。
2012の時は巨人が明らかに強すぎる。同じ「めちゃつよ」でやっているはずなのに、打撃がハンパじゃない・・。他のチームとは20ゲーム以上の差が出ることがある。
最近のゲームは何かと時間がかかるものが多いですね、一つのゲームに没頭できることで「お得感」を出そうとしているのはよくわかりますけど、ある程度「ここまでやったら終わり」ってしておかないとだめだよね。
オンライン充実してれば、月額定額制でも構わないんですけどね、1選手としてプレイできるオンラインゲームとかも面白そう。カードゲームみたいなのは無くなったんですか?いらないとは思ってましたけど。
ということで、パワプロ2014を購入しようと思っていますが、ほとんどできないまま新作が出そうです・・また選手を作り直すのは相当萎えますね・・。しかも次のシリーズで選手移行できるかわからんし。
同じシリーズだったら、今までやったことが無駄にならないような・・そんなパワプロシリーズを考えてほしいと思います。
参照サイト:http://www.konami.jp/pawa/2014/index.html
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。