ども、ANZでっす。トヨタから発売する新型車「エスクワイア」以前から気になってはいたのですが、いったいどんな車なんだと・・。どうも5ナンバーサーズのミニバンらしいのですが、トヨタにはすでにノアとヴォクシーがあったよな。
個人的にノアはファミリー向け、そしてヴォクシーは若者向けみたいな感じに見えるんですけども、両方とも完成度が高い車です。2列目シートのスライド量がハンパじゃないので後部座席の2列目に座る時には飛行機のファーストクラスのような感じになります。
それで、今更なぜ5ナンバーのミニバンを出すのか?なんですけども、これは売れ筋であるミニバン市場のシェアをもう少し拡大したい狙いがあるわけです。
2014年のミニバンランキングを見ると、日産「セレナ」がやっぱり強い。そして2位にはホンダの「ステップワゴン」と続いています。実はトヨタは5ナンバーサイズのミニバン市場では少し後れをとっているということなのです。
ここに新型車を投入すれば、弱い部分の補強をしてシェア拡大でウハウハ!という考えなのでしょう。
しかし、セレナの牙城を崩すにはそんなに甘くないと思いますけども、いったいエスクワイアはどのような車のでしょうか?少し調べてみましょう。
◇トヨタ新型エスクワイアの最新情報
・5ナンバーサイズ、基本的にはノアと同じ。
・外観や内装がパワーアップし、高級感漂う落ち着いた雰囲気
・ハイブリッドとガソリン車が用意されている
・価格はノア、ヴォクシーと比較して15万円ほど高い。
・ハイブリッド車の燃費は23.8km
・ハイブリッドのエンジンはプリウスと同じ
エスクワイアはすでに予約を受け付けています。売れ行きについては、ノアかヴォクシーを狙っていた人がエスクワイアに流れる可能性があります。
さらに、トヨタのハイブリッドに魅力を感じる人たちが、他メーカーから流れてくることも予想されます。
日産セレナの「スマートシンプルハイブリッド」では、16km/Lの燃費ですから、エスクワイアが圧倒しています。
ミニバンは家族で遠出する機会も多くありまして、大型連休の時には何時間も渋滞に巻き込まれることもあります。居住性はもちろん「燃費」というのも大きな購入ポイントになると思います。
新型車ということで、今回は様子見と思っていますが、情報については追いかけていきますのでよろしくお願いします。
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。