どうもっすANZです。今年も気が付けば年末・・巷ではもうクリスマス商戦が始まっています。セブンイレブンにはクリスマスケーキのパンフレットが並んでますね。
最近では夏休みからクリスマス商戦までどうしても時間が空きすぎて、売り込みポイントが無いということで、ハロウィンもすでに「ハロウィン商戦」と呼べるほど商品が充実していますよね。
冬休みまで先は長いのですが、いつもバタバタなので、初詣に関する情報を調べておきました。今年こそはどこかに出かけようと思っているのですが、いろいろ調べてみると2015年の初詣は浅草寺あたりがいいかな。
付近にはスカイツリーもありますから、時間つぶしにも困らなそうですし、電車で行けば駐車場の心配をしなくても済みますしね。
ところで毎年の初詣、浅草浅草寺は281万人もの人々が押し寄せるそうで、来年も大賑わいになることは間違いありません。人混みが苦手な私は1月5日(月)にちょっと遅めの初詣に行ってこようかと。
2015年は3日(土)、4日(日)という日程なので、おそらく4日までは人・人・人、初詣どころの話じゃありませんからね。
話によると浅草寺の初詣に行くと、お参りするまでに何時間も並ぶなんてことは当たり前だそうです。その点、遅くなってもあまり気にしない方でしたらやっぱり5日(月)以降にお参りするのがお勧めです。
ゆっくりお参りした後はスカイツリーでショッピングを楽しみ、周辺で美味しいものを食べて帰ってくる・・。このプランで決定。
一応ほかにもいろいろ調べてみたいと思いますがね。どうしても初詣は元旦に!というような頑固な方は、深夜3時以降なら人も比較的少なくなるようです。
私の場合には、大みそか~元旦にかけて、年越しで毎年神輿を担いでいるので、元旦の朝はヘトヘトになって動けない・・最近は2日も筋肉痛で動けない状況になります。
新年の活動開始は3日からになります。だから5日に本格的な初詣というのは日程的にも丁度良いのです。
もちろん5日には人が少なくなるから、お正月気分も半減・・ということになりましょうが、自分のペースで楽しむのもまた一つアリだと思っています。
ほかの初詣スポットも調べたら掲載していきます。
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。