どもどもANZです。今日は朝から大変な強敵がやってまいりました。
どんな強敵かともうしますと、東芝製のWindows8.1Pro搭載のタブレットパソコン「dynabooktabS50」です。10.1型のタブレットパソコンなのですが、WindowsとWord・Excelもついてて超便利。パソコンとしても使えるし、持ち歩いて写真や動画も撮影可能。
数あるタブレットの中でも、仕事でも遊びでも十分に活躍してくれる心強い味方になってくれること間違いなしです。Windows8.1Pro搭載版のS50ですから、会社のサーバーに接続するなど、行動範囲も広がります。
さて、やってきたS50ちゃんの外箱がこんな感じなのですが、「全然強敵じゃないじゃないか!」と思っている方に朗報です。
なんとこのタブレットちゃんは数十台もあるんですw
そしてこれから、すべてのタブレットに必要な設定を施して、さっと使えるようにしてあげます。いつもやっていることとは言え、このくらいの数になってくると一人でやるのは骨が折れますw
んで、タブレットパソコンを使う上での便利アイテムをもう一つご紹介させていただきますね。
それがコチラ。
タブレットパソコンを立てて使うスタンドなのですが、家に帰ってタブレットをノートパソコンとして使用する場合に、当然キーボードを使用するわけですが、その時にとても便利なアイテムです。
価格も2000円くらいということで安いので、一つあると便利。タブレットを複数お持ちの方にもおすすめです。ところがですね、こいつもこんなにたくさんあるんですw
結局、このdynabooktab「S50」にスタンドを付けて、キーボード・マウスを接続しても使えるようにしてあげます。ノートパソコンとタブレットを両方購入するのは経済的に負担が大きいですから、1台で全部こなせるWindowsタブレットは本当にお勧めの1台です。
私はIpadも持っていますが、結局ほとんど使わなかったです。仕事のことを考えるとやっぱりWord・Excelが使えたほうが都合がよかったんです。
現在は価格も下がっていますし、スマホのテザリング機能を使えば、インターネットが無い環境でも問題ありません。
dynabooktab「S50」の画面サイズは10.1型・・何とも中途半端な感じなのですが、実はこのくらいが丁度いい。8.0型のタブレットも試してみたのですが、文書を書いていると画面の小ささが気になってきます。
というわけで、これから画面にフィルムを貼り付けるという、しんどい仕事が待っているので、このくらいにしておきます。
そして、今日はもうお一人楽しみなお客様が入荷してきています。それについては後程・・・
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。