こんにちわANZです。先日「洗濯絵表示」が変わりましたね・・ネットではわかりにくくなった・と話題になっているようですが、洗濯絵表示って大切ですよね・・間違えるとエラいことになります。
今回の洗濯絵表示の変更は、表示を国内外で統一して標準化することによって、利便性を向上しようとするものだそうです。
確かに日本の衣類などは、ほとんどが輸入ものですよね(^^ゞ、その場合に日本向の絵表示をするのは面倒だから、統一すれば同じものを使用できるので効率が良いということでしょう。
逆もありますよね、日本で作った衣類を輸出する場合にも、海外向けの絵表示にしなくてもそのまま出荷できます。
今のところ、この新しい絵表示が使用される時期については未定だそうです。ただ変わることは間違いありません。私の場合は覚えていられないと思いますので、その都度スマホで調べるようになると思います。
まぁニーズが多くなれば、スマホのアプリですぐに洗濯絵表示を確認することも可能になるでしょう。
輸入品のためにも、なるべく早いタイミングで国際的な基準のものに変更するべきだと思います(^^ゞ今までは世界が日本に合わせて商品を作ってくれましたが、これからは日本が世界に合わせて規格を変えていく時代です。
早く標準規格にしないと、「日本への輸出は手間がかかる」と思われてしまいますからね。
そしてですね、この洗濯絵表示画像を完全無料で使用できるサイトを見つけまして、今回ありがたく使わせていただくことといたしました。ありがとうございますm(__)m
素材出典:http://www.d-materials.net/
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。