マツコ・デラックスさんが紹介する食べ物や家電製品が売れまくる!もはや社会現象ですね。
月曜から夜ふかしという番組は、その伝説を最初に作った番組で、現在でも季節に合わせた商品を紹介して、マツコ・デラックスさんに評価してもらうというコーナーが人気です。
ここで紹介されているアイテムの特徴は、日常生活に役に立つ、比較的安価な製品が多いのも特徴です。
夏といえばかき氷、のどが渇いたとき、ほてった体を冷やしたいとき、氷を削ってシロップをかけただけのシンプルな食べ物が無性にほしくなるんですね。
これは子供のころの記憶の中に、かき氷の存在がしっかりと定着しているのが原因だと思います。
先日の月曜から夜ふかしの中で、かき氷機「ゆきゆき」が紹介されました。
一体どんなかき氷機なのでしょうか?口コミや評判をまとめてみました。
【ゆきゆきの実力とは?】
一口にかき氷といっても、ざらざらして細かい氷の粒が残っているものや、かんなで削ったように粒子が細かくてふわふわしているものまでいろいろあります。
その中でも人気なのが、口どけがやさしいふわふわのかき氷ですね。かき氷屋さんに並んで、このかき氷が出てきた時の感動は忘れられません。
実は私は、ふわふわのかき氷は、かき氷を作る機械ではなく、氷の質に関係しているものだと思っておりました。
こちらのゆきゆき、気になるお値段は3780円だそうです。
なんとなく3シーズンくらいは持ちそうなので、かなりお買い得ですね・・刃が痛みそうなので、消耗品と考えていたほうが無難かもしれません。
使用する氷は、普通の氷ではなくて、専用のカップを使用します。
材料を用意して、カップに入れ、それを凍らせておくことで、ゆきゆきにぴったりと合った氷が完成します。
ゆきゆきの滑らかな削り味はこのあたりに秘密がありそうです。
専用のレシピも公開されているので、夜のうちに準備して、次の日のお昼くらいに子供たちと一緒に楽しみたいですね。
お盆も終わり、夜になると秋の気配が感じられる今日この頃、早くも紅葉、初詣の計画を立てていらっしゃる方もいるようです。
秋の一大イベントは9月のシルバーウイークがあります。
かき氷というよりも、スイーツ感覚で、冬でも楽しめるゆきゆきのかき氷、是非一度お試しください。
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。