こんにちは!ガソリン価格がここ最近上昇傾向に転じましたね。私の感覚ではまだまだ高い!って思っていますけど皆さんはいかがですか?個人的には1リットル100円くらいになってくれると嬉しいですけども・・。
今後のガソリン価格についてですが、やっぱり上昇傾向になっていくようです。以前のように青天井で上がっていくことは今のところ考えにくいのですが、おそらく140円近辺で安定しそうな感じです。
ガソリン価格が下がりまくると、関連企業の業績にも影響してしまいますし、現在でも多くの企業が業績を落としていますので、単に下がればいいというわけにもいかないようです。
ガソリン価格は今後どのように推移するのか?
ガソリン価格は今後、日々上がっていくことが予想されます。ただ、短期的な価格の乱高下はあると思いますので、取引をされている方は注意が必要になりますね。
おそらくここから夏に向けては、140円程度まで上昇し、そのうちに安定するのではないかと予想しておきます。私達がガソリンを使用するのは主に自動車ですから、やっぱり車は低燃費のものを選んでおきたいところです。
2015年2月のガソリン価格の推移を見てみると、底値が2月9日に記録した123円で、2月27日現在では132円と10円近くも値上がりしています。半月で10円も販売価格が変わってしまうような状態ですから、何があるかわからないという危険な要素も含んでいますね。
原油価格のカギを握っているのはアメリカです。アメリカが生産量を増やせば世界的な原油安となりますし、生産量を減らせば原油は高くなります。
日本には原油が無いので、うまくコントロールされて右往左往しているというのが現状となります。日本ではガソリン価格が下がるなんてことはあまり期待しないほうが良さそうです。
今度購入する新車はやっぱりハイブリッドか低燃費車になるかな(^^ゞ
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。