どもども~ANZです。今日は伝説の飲み物「ミリンダ」の画像を撮影してきましたので、アップさせていただきますね・・・。
ミリンダと言って「懐かしいなぁ」という方は、大体年齢がわかりますww
今ではどこに行っても見かけなくなったミリンダですが、東南アジアなどでは、メジャーブランドだそうです。どうして日本の駄菓子屋からは消えてしまったのでしょうか?
昔、駄菓子屋に行って勝手に冷蔵庫を明けて取り出したミリンダ、一本60円でした。1本100円の缶ジュースを飲むよりも40円も安く買えたんです。40円と言いますと、駄菓子屋の中では大金ですから、本当に助かりました。
ミリンダという飲み物は、1964年からあるんですって。私が飲んでいた頃はもう発売してから何十年も経った後だったんですね~。
こちらが今日撮影してきたミリンダの画像です。これは、我が家から30分ほど車を走らせたところにあるリサイクルショップで発見したものです。
本当は別な用事で行ったのですが、たまたまミリンダを発見して慌てて写真を撮影しました。
ミリンダと言ってもたくさん種類があるうちの一つだと思います。私の場合は、子供の頃よくわからずに「おばちゃんミリンダー!」って言って買ってたので、種類についてはよく覚えていません。
懐かしいなぁ・・(^^ゞ
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。