今日はケーズデンキの福袋の情報を集めてみようと思います。
いよいよ2015年がスタートします。できるだけ良い「福」を買って
一年間楽しく過ごせるようにしましょうね。
数ある家電量販店の中でも、郊外に大きな店舗を持っていることで
知られているケーズデンキ。
私も時々利用するのですが、品揃えやサービスも十分です。
ショッピングセンターの中に併設されている店舗もありますので
お買い物ついでに覗いてみるのも面白いですね。
【ケーズデンキ福袋2015に関する情報まとめ】
ケーズデンキの初売りは1月2日朝10時からとなります。
初売りではもちろん超お買い得な福袋も準備されていますよ。
福袋を絶対に手に入れたい!と思っている方は
朝6時にはお店に並んでくださいね。
開店30分前になりますと、お店の人が出てきて整理券を配布してくれます。
整理券を手に入れても、限定数の少ない福袋は売り切れもあるそうです。
何かとお忙しいと思いますが、早めに並んでくださいm(__)m
◆ケーズデンキ福袋の価格帯と予想
※中身はあくまでも予想ですm(__)m
・7万円コースAセット
7万円コースには、人気の40型フルハイビジョンテレビとサウンドセットが
入っていました。
個人的に、テレビは選びたいのですが、7万円でフルセットが揃うのは魅力。
テレビの価格はどんどん下落していますので、2015年福袋では同様の商品が
インチアップされてくるかもしれません。
・7万円コースBセット
Bセットは定番のノートパソコン(NEC製)でした。
2015年はパソコン価格が上昇していますので、日本製は難しいかな・・・。
口コミでは、安くて低スペックなパソコン付けられても・・・という
話もありましたね。
ちなみにこのセットにはセキュリティソフトと、プリンタも付きます。
・5万円セット・3万円セット・2万5千円セット
結構細かい価格帯のラインナップがありました。
おそらくですが、人気のタブレットパソコンや、ブルーレイレコーダー
などがラインナップされるのではないでしょうか?
・1万円セット
一番人気と思われるのがこの一万円セットでしょう。
こちらには、IPOTなどのプレーヤーが有力だと思っています。
ゲームやおもちゃなどのラインナップもあるかもしれませんねm(__)m
ケーズデンキの福袋、この他には5千円コースというものもあります。
5千円コースには、家庭で不可欠な電池なども詰め合わせになるでしょうか。
家電量販店って昔はパソコンなんて売ってなかったですね。
それがパソコンやソフトウエアを扱うようになりましたので
アフターサービスが重要視されるようになりました。
ケーズデンキは、家電量販店の中でもアフターサービスに定評のある
お店として、「5年連続アフターサービス満足度 1位」となりました。
他の家電店とは異なり、ポイントで還元するよりも「現金値引き」を
モットーとした販売スタイルです。
「壊れたらどうしよう」というお客の不安を解消してくれるお店です。
激化する家電量販店の競争の中で、相当厳しい戦いだと思いますが
これからもずっと頑張って欲しいお店の一つです。
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。