毎年激戦となっている福袋、カルディコーヒーファーム。
種類も多く、手頃な値段で盛りだくさんの商品が詰まった
福袋を手に入れることができます。
ただし、デパートやショッピングモールの中に入っている
ことが多いカルディは、初売りから多くの人で賑わいます。
売り切れ必至のカルディの福袋、どうやって購入すれば
いいのでしょうか?
【カルディ福袋2015はこうやって手に入れろ!!】
カルディの福袋の購入方法をご紹介する前に
カルディってどんなお店だったっけ?
という方のために少しご紹介をさせていただきましょう。
カルディってコーヒーショップなんですけれども、
スタバとかタリーズとかとはコンセプトがちょっと違うんです。
お店では、お菓子やお酒、輸入食材などいろいろ売ってます。
パスタにカレー、調味料にチーズ・・
スーパーで手に入れられないものがたくさんありますよ。
こんな感じのカフェやレストランなどもカルディの仲間です。
おしゃれですよね~。
学生時代に通った喫茶店とは比べ物になりませんww
こっちはコーヒーショップのイメージよりも外国の雑貨屋さん
みたいなイメージですね。
美味しいコーヒーの試飲もできるし、
※ちょうど私が行ってきた時の写真を発見しました。
奥にあるのがコーヒー豆
カレーの種類だけでもこんなにたくさん!!
楽しくなっていろいろ買っちゃいます。
入り口で無料のコーヒーをくれた店員さんに「福袋は?」って聞いたら
「あ、来年もありますよ!!」
「中身は・・・んーゴニョゴニョ・・去年とは・・・」
多くを語ってくれませんでしたww
◆カルディの福袋の入手方法について
まず、カルディの福袋は予約はありません。
元旦から売りだされますので、店頭で狙うのが基本です。
昨年などは、元旦に行った人でも午前中くらいは購入できているようです。
種類によっては、すぐに無くなってしまいます。
【カルディ福袋の種類】
・食材福袋 2,000円
・もへじ(和材菓子)福袋 1,500円
・ワイン福袋 1,500円
・コーヒー豆福袋 1,500円
・コーヒー豆福袋 2,500円
前回のカルディの福袋の中身については、他のサイトやツイッターで画像が
出回っていますので、そちらを御覧ください。
ただ、福袋って絶対昨年と同じものを入れるわけがないので、画像をご覧になる
場合にはあくまで「参考」程度に見ておくのが良いでしょう。
ご注意点としては、カルディってデパートやショッピングモールに
入ってることが多いですから、事前に初売りの情報を詳しく調べておかないと
開店時間が異なる場合もあります。
◆ネットでも手に入るカルディ福袋
カルディの福袋はネットでも手に入れることができます。
販売開始時間は「2015年元旦午前10:00~」となります。
この辺りの公平感もいまどきのお店には珍しいくらい良心的です。
【カルディ福袋が手に入るネットショップ】
・カルディコーヒーファーム 楽天市場店
・カルディコーヒーファーム ヤフーショッピング店
さて、今年の福袋はどんな内容になるのやらww
そろそろ購入する福袋をリストアップしておかないと・・・
お小遣いがいくらあっても足りない・・・
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。