清宮幸太郎選手、オコエ瑠偉選手など、2015年の夏の甲子園で活躍した選手たちが世界に挑むU18野球2015。
もちろんテレビで放送されたら見たいですよね。
今回のU18野球2015はBS朝日とJSPORTS2で以下の通り放送されますので、是非ご注目ください。
◆U18野球2015の放送スケジュール
※ J=JSPORTS2 朝=BS朝日
・8月26日(水)壮行試合 U-18(高校)代表×大学代表 J17:45~ 朝18:00~
・8月28日(金)1次ラウンド 日本×ブラジル J9月6日(日)9:30~ 朝18:00~
・8月29日(土)1次ラウンド 日本×アメリカ J9月6日(日)18:00~ 朝17:00~
・8月30日(日)1次ラウンド 日本×オーストラリア J9月10日(木)16:00~ 朝17:00~
・8月31日(月)1次ラウンド 日本×チェコ J9月12日(土)11:25~ 朝17:00~
・9月1日(火)1次ラウンド 日本×メキシコ J9月15日(火)16:30~ 朝17:00~
・スーパーラウンド J9月16日(水)~9月22日(土) 朝9月3日(木)~9月5日(土)
・9月6日(日)決勝、3位決定戦 J9月23日(水) 朝9月6日(日)
BS朝日はライブ放送、JSPORTS2は録画になるんですね。できればライブで見たいところです。
【U18野球2015の見どころとポイント】
今回のU18野球2015は、Aグループ・Bグループそれぞれ6チームずつのブロックに分かれて、1次ラウンドを戦います。1次ラウンドの上位3チームがスーパーラウンドへと駒を進めることとなります。
まず、1次ラウンドですが、日本は休みなしの5連戦となります。
投手陣は8人そろっていますが、継投になるということも想定しなければならないので、地力が試されることとなります。
優しい試合は一つもありませんが、小笠原慎之介が2戦目のアメリカ戦、佐藤世那が3戦目のオーストラリア、そんな感じになるかもしれませんね。
高橋純平投手は初戦を投げ、その後はリリーフなんて展開もあり得ます。
監督の西谷浩一さんがどのような起用を見せるかも重要なポイントとなります。
いずれにしても、日本の高校生たちは一戦必勝の野球には慣れていますので、要所をしめる粘り強い野球で、是非上位3チームに残ってほしいところです。
外国勢の投手のパワフルなピッチングにも注目しましょう。
小技を駆使して、ランナーを一つ一つ進めることができるのか?大振りせずにコツコツとヒットを重ねることが重要です。
パワーで勝負することなく、日本人らしいコンパクトな野球、コンパクトなスイングが要求されます。
個人的には、自分たちの力の無さを痛感する大会になってほしいという想いもあり、最後まで勝ち残って、是非優勝してもらいたいという気持ちも強く持っています。
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。