3月21日から始まる第87回選抜高校野球大会の出場校が決定しました~。
21世紀枠3校も決定して、合計32校の選出が完了しました。
各チームの秋の大会からの成長など、見どころは満載です。
特に秋の全国大会優勝の「仙台育英」がどこまでチカラをつけているか?
関西の強豪校「大阪桐蔭」「天理」など注目校も見逃せません。
私も含めて地元の高校が選抜に出場できなかった方も多いと思いますが
高校生たちの熱き戦いに声援を送ってあげてくださいね(^^ゞ
第87回選抜高校野球大会出場校32校
【北海道地区】
東海大四(14年ぶり6回目)私立
【東北地区】
仙台育英(2年ぶり11回目)私立
大曲工高(初出場)県立
八戸学院光星高(2年連続8回目)私立
【関東地区】
浦和学院高(2年ぶり10回目)私立
木更津総合高(44年ぶり2回目)私立
常総学院高(2年ぶり8回目)私立
健大高崎高(3年ぶり2回目)私立
【東京地区】
東海大菅生高(9年ぶり3回目)私立
二松学舎大付高(11年ぶり5回目)私立
【東海地区】
静岡高(16年ぶり14回目)県立
県岐阜商高(2年ぶり28回目)県立
【北信越地区】
敦賀気比高(2年ぶり6回目)私立
松商学園高(24年ぶり16回目)私立
【近畿地区】
天理高(3年ぶり23回目)私立
立命館宇治高(5年ぶり3回目)私立
龍谷大平安高(3年連続39回目)私立
奈良大付高(初出場)私立
大阪桐蔭高(2年ぶり7回目)私立
近江高(3年ぶり4回目)私立
【中国地区】
宇部鴻城高(12年ぶり2回目)私立
岡山理大付高(17年ぶり5回目)私立
米子北高(初出場)私立
【四国地区】
英明高(初出場)私立
今治西高(2年連続14回目)県立
【九州地区】
九州学院高(3年ぶり6回目)私立
糸満高(初出場)県立
神村学園高(2年連続5回目)私立
九産大九州高(16年ぶり2回目)私立
【21世紀枠(3校)】
豊橋工高(初出場)県立
桐蔭高(53年ぶり16回目)県立
松山東高(82年ぶり2回目)県立
21世紀枠は、困難な環境などにも負けずに頑張ったチームに送られる
出場枠ですが、甲子園を目指すすべてのチームが頑張ったと思います!
今回、私が注目するのは、初出場校と県立高校の活躍です。
是非とも、強豪校をはねのけて、頂点を目指して欲しいと思います。
今回の選抜高校野球のテーマソングは「レリゴー」に決まりました。
今を象徴する曲にのせて、堂々と胸を張って行進してください。
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。