春の高校野球「第87回選抜高校野球大会」の組み合わせ抽選会は
3月13日(金)となります。
今年も秋の大会で活躍した高校や、困難な環境にもめげずに努力を続けた
21世紀枠の高校、32校が春の頂点を目指して対戦します。
夏の大会は、3年生の最後の大会ということもあり、注目選手の進路や
ドラフト予想などで盛り上がります。
春の大会はまだ成長途中の選手たちが自分たちの力を試す場です。
春の大会を目に焼き付けておくことで、夏の甲子園の楽しみも広がります。
選抜高校野球2015の組み合わせ決定について
夏の甲子園は、各県の大会を勝ち抜いたチームが対戦しますので
各都道府県原則として1チームが出場します。
ところが春の大会は、関東大会などそれぞれの地区大会で優秀な
成績を収めたチームが出場しますので、同じ県から2校選出される
場合もあります。
選抜高校野球の組み合わせと大会日程
抽選会の日程:3月13日(金)
1回戦:3月21日(土)~26日(木)
2回戦:3月26日(木)~28日(土)
3回戦:3月29日(日)
準決勝:3月31日(火)
決勝:4月1日(水)
※同じ県から選出されたチームは、1・2回戦では対戦しない
夏の大会「49チーム」に対して春は「32チーム」となります。
高校野球といえば、やはり感動を呼ぶ球児達の全力プレーですよね。
豪速球を投げる投手や、打球をどこまでも遠くに飛ばす選手など
技術的な部分にも注目しています。
女性の視点で言えば、イケメン球児に目をつけてみるのも面白い。
私は、個々の注目選手ももちろん楽しみなのですが、一番大事なのは
チームとしての完成度だと思っています。
小技がうまいチームや、投手主体のチームなど、いろいろ出てくる
と思いますので、全試合見逃さずに楽しみます(^^ゞ
⇒優勝候補と注目選手(投手編)
⇒優勝候補と注目選手(野手編)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。