今年も春高バレーのシーズンがやってきました。昨年の大会では、男子が東福岡そして女子が下北沢成徳という結果になりました。今年は新しいヒロインも誕生したようで、いよいよ盛り上がってきました。
全国大会は2017年1月4日からいつもの通り東京体育館で行われます。まずは続々と決定していく出場校の情報をお届けさせていただきましょう。
北海道
男子:東海大四 科学大高
女子:札幌大谷 旭川実業
青森県 男子:弘前工業 女子:聖愛
岩手県 男子:関修紅(5年連続11度目) 女子:盛岡誠桜(3年連続22度目)
宮城県 男子:仙台商業 女子:古川学園
秋田県 男子:雄物川 女子:由利
山形県 男子:山形中央 女子:米沢中央
福島県 男子:郡山北工 女子:郡山女大附
茨城県 男子:霞ヶ浦 女子:土浦日大
栃木県 男子:足利工大附属 女子:国学院栃木
群馬県 男子:伊勢崎 女子:高崎商大附
埼玉県 男子:埼玉栄 女子:細田学園
千葉県 男子:習志野 女子:敬愛学園
東京都
男子:駿台学園 東亜学園 東洋
女子:下北沢成徳 共栄学園 八王子実践
神奈川県
男子:慶應義塾(初出場) 荏田
女子:大和南 川崎橘
新潟県 男子:上越総合技術 女子:長岡商業
富山県 男子:高岡第一 女子:富山第一
石川県 男子:石川工業 女子:金沢商業
福井県 男子:福井工大福井 女子:福井工大福井
山梨県 男子:日本航空 女子:増穂商業
長野県 男子:創造学園 女子:松商学園
岐阜県 男子:県岐阜商 女子:県岐阜商
静岡県 男子:静清(初出場) 女子:富士見
愛知県 男子:星城 女子:岡崎学園
三重県 男子:松阪工業 女子:津商業
滋賀県 男子:近江 女子:近江
京都府 男子:洛南 女子:京都橘
大阪府
男子:大塚 清風高校
女子:金蘭会 滝井
兵庫県 男子:市立尼崎 女子:氷上
奈良県 男子:天理高校 女子:奈良女子
和歌山県 男子:開智 女子:和歌山信愛
鳥取県 男子:鳥取商 女子:米子北斗
岡山県 男子:岡山東商 女子:就実
広島県 男子:崇徳 女子:進徳女子
山口県 男子:高川学園 女子:誠英
徳島県 男子:城東 女子:城南
香川県 男子:高松工芸 女子:高松南
愛媛県 男子:松山工業 女子:松山東雲
熊本県 男子:鎮西 女子:熊本信愛
大分県 男子:別府鶴見ヶ丘 女子:東九州龍谷
宮崎県 男子:都城工業 女子:宮崎日大
鹿児島県 男子:鹿児島城西(初出場!) 女子:鹿児島女子
沖縄県 男子:西原 女子:西原
今年の注目選手は、古川学園の1年生アタッカー、吉田あゆみ・鴫原ひなたがいますね。テレビでも話題になっていました。古川学園は昨年の全国大会で2回戦で敗退していますが、両選手が経験を積むことで上位進出が狙えるところにいます。
バレーボールは強い高校がずーっと強くて、何年も連続で春高バレーに出場している高校が多いですよね。今年はどのくらい初出場校が活躍するのかにも注目していきましょう。
高校生たちの熱き戦いを今年も追っていきましょう。
11月28日追記
これですべての春高バレーの出場校が決定しましたね。来年に向けてさらに厳しい練習を積んで、各チームの活躍を期待しましょう。
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。