- Home
- パソコン・トラブル
カテゴリー:パソコン・トラブル
-
お名前ドットコムでドメインを取得しようとした結果
ども!あんずと申します。 さて、最近色々口コミ情報を見ているとお名前ドットコムの評判が非常に良くない。 ドメイン料金の値上げが相当ユーザーの反感を買っているようでした。 私も以前、サーバー負荷の増大のため、この… -
HDDで「巡回冗長検査CRCエラー」が出たのでデータを抜き出した話
ども!あんずです。 今日は外付けハードディスクの「巡回冗長検査CRCエラー」が表示された場合の対処方法に関するお話です。 基本的に外付けHDDでも内蔵HDDでも同じ対応方法になります。 内蔵HDDの… -
AdobeReaderで印刷できない(文書を印刷できません)の対処方法
最近AdobeReaderを使って印刷しようと思ったら、「文書を印刷できません」とか「印刷範囲が指定されていません」とかいうメッセージが表示されて困っている方が多いようです。 色々と調べて設定を変更しても、症状が変… -
Iphone6のこのアクセサリは使用できませんの原因がわかった
しばらく前から気になっていたのですが、私のIphone6をパソコンにつなげると、時々「このアクセサリは使用できません」と表示されていました。 使用に使用はありませんでしたので、放置していましたが、原因と解決策が判明… -
Huawei talkband B1を開封してみた!!
どうも!あんずです。 皆さんは、「Huawei talkband B1」という商品をご存知でしょうか? 実は私もよくわからないんですけども、親しくしてくださっている方から プレゼントとしていただいたもの… -
ワードやエクセルが「読み取り専用」になった時の対処方法
こんにちは、あんずと申します。 先日、パソコンを買い替えて、外付けハードに保存してある ワードやエクセルのデータを開こうとしましたら・・ 「読み取り専用」とのメッセージが・・・。 名前を付けて保存… -
バッファローの無線ルーターが繋がらない時には・・
こんにちは!今日はバッファローの無線ルーターについて お話したいと思います。 調べてみると繋がらなくて困っている人が結構多いみたいですね・・ まず、無線は目に見えませんから、初心者の… -
プライマリドメインとの信頼関係に失敗しました(^_^;)
ども!ANZです!パソコンのエラーメッセージってよく意味がわからないものが多いですよね~。 今日はですね、サーバーに接続しているパソコンに「プライマリドメインとの信頼関係に失敗しました」というメッセージが表示されて… -
Windows7でユーザープロファイルの修復を迫られた場合の対処法【初心者編】
ども!ANZです。今日はWindows7がユーザープロファイルの読み込みエラーで起動しなくなってしまったパソコンの修復を行いました(^^ゞ 修復と言いましても、たいして重要なデータが含まれているわけでもなく、リカバ… -
東芝のパソコンって評判下がるよな・・デスクトップもノートもトホホな状況に!
どうも!ANZです。東芝のデスクトップパソコンが故障したという記事を先日ご紹介させていただきました。結局購入して2年半くらいだったですかね、今にしては相当高級なパソコンだったのに、あえなく修理不能・・。 前回のケー…