こと座流星群の2015年の観測についてお話したいと思います。こと座流星群は突発的に多くの流星を生み出すこともあるという流星群で、多い時には1時間に100個もの流星が見られるんですって!
通常は1時間に5個程度となり、今年は突発出現の確率は低そうということで、あまり期待はしていませんが、時期が来たらぼんやり空を眺めたいと思っています(^^ゞ
【こと座流星群2015の詳細】
・ピーク日時:4月23日 明け方
・方角:なるべく明かりの少ない方向
・今年は月明かりも少なくて観測条件は良好
◆流星群を観測するためには・・
星を見る上で最大のポイントは、「暗い場所」を選ぶことです。街明かりの少ない場所を選ぶと、都会とは全く違う夜空を楽しむことができます。
ちなみに、都心から1時間くらい高速道路を走れば、星空の観測ポイントに到着することができると思いますので、何度かに1度は場所をしっかり選んで観測してみてくださいね。
◆普段でも見られる流れ星
暗い場所をしっかり選んで、1時間くらいぼんやり空を眺めていると、フッっと流れ星が見えることがあります。流星群の時期は数が多くなりますので観測しやすいですが、普通の日でも案外簡単に流れ星を見ることができます。
4月の下旬にピークを迎えること座流星群、春とはいえ深夜はまだまだ冷え込みが厳しいと思います。暖かい格好で長時間の観測にも万全の体制で望みましょう。
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。