どもども~ANZです。驚きのニュースが飛び込んできましたね~。そう「空飛ぶ車」のお話です。
正直言ってエアロモービルがここまで進化しているなんて、気にもしていませんでしたよ(^^ゞ夢の実現までもうすぐそこなのかもしれません。
はたしてこの車が日本でも販売されるようになるのか?ということですが、エアロモービルは早ければ2017年くらいには製品化されるみたいですよ。あと3年くらいですね~。
そうすると2020年くらいには、エアロモービルが普通に空を飛んでいる姿が見られるようになるかもしれません。ただ、エアロモービルが空を飛ぶためには200mの滑走路が必要になるそうです。
画像出典:https://retrip.jp
車が空を飛ぶ目的の一つが渋滞緩和ですけども、滑走路が無いと飛べないんじゃ、そもそも飛ぶ人がいないです(^_^;)
それで、これだけの車が世の中にあるところで、空を飛ぶようになったら、重大事故がかなり増えることも予想できますよね・・。まぁ、使用を限定して、地上を走る人と空をとぶ人に分ければ大丈夫かな・・。
怖いのは地上にいる人です・・エアロモービルがいつ降ってくるかwww
空飛ぶ車の中には、オスプレイのように、垂直離着陸ができるタイプのものもあります。こちらについても、2020年には実用可能なのではないか?と言われるほど技術的には進歩しています。
画像出典:www.terrafugia.com
驚いたことに、空飛ぶ車はハイブリッドカーで、4人乗りだそうです。家庭で充電することができるという本格的な車なんです。
素晴らしい技術が着々と進歩しているということを感じさせるニュースでした。
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。