ども!ANZです。日産エクストレイルハイブリッドがいよいよ来ますね!っていうか、私の場合にはエクストレイルが気になるのが半分、そして日産の新開発ハイブリッドが気になるのが半分です。
2015年に発売するハイブリッドは、もしかしたら日産の運命を左右するほど、大きな問題になりそうですからね。私としては是非頑張ってもらって、トヨタに並ぶハイブリッド先進企業として活躍して欲しいです。
まず、エクストレイルには、クリーンディーゼルモデルがありましたよね、日産がクリーンディーゼル路線を諦めて、ハイブリッドに舵を切ったところがまずスバラシイ!
トヨタやホンダがすでに先行しているハイブリッド市場ですし、ものすごく大きな決断になったと思います。そして、私は日産のハイブリッド技術を本当に期待しています。ハイブリッド車のキモってやっぱり電池ですよね。
日産の本当の実力が、この電池技術で明らかになると思うんですよ。昔「技術の日産」って言われたように、圧倒的な技術力でハイブリッド市場をあっと驚かせて欲しいと思います。
◇日産 新型エクストレイルハイブリッドの最新情報
新型エクストレイルのハイブリッドの発売日は2015年4月ごろ、おそらく2月頃には燃費などの詳細情報が出てくると思います。
気になる燃費の情報ですが、現在のところ20km/Lと報じているところもあれば25km/Lと報じているところもあります。
んで、もし報じられている最大値となる25km/Lとなるようでしたら、えらい騒ぎです(^^ゞ一気に日産のハイブリッド技術がトップに躍り出る可能性があります。
トヨタのノア・ヴォクシー・エスクワイアのハイブリッドの燃費が「23.8km」ですから、それを大きく超えてくることとなります。
そして、この日産のハイブリッドは、同じく2015年に発売が予定されている、セレナハイブリッドにも搭載されます。すると、セレナハイブリッドも間違いなくノアやヴォクシーの燃費を上回ってくるでしょう。
個人的には、エクストレイルに燃費を求めるか?ということで、パワーがあったほうがいいなぁ(^_^;)と感じていますけど、ミニバンだったら絶対ハイブリッドですから、これからの日産の動きに注目しています。
最近はマツダとトヨタばかりが目立ってますからね~、ホンダは別な意味で目立ってますけど・・。ガンバレ!日産。
【お勧め記事】:マツダのアクセラはハイブリッドとディーゼルどっちを買う?
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。