ヤマザキのロールちゃんから、節分限定パッケージが登場しました。
ロールちゃんは、クリスマスケーキのアレンジなどで話題になりましたね。
なが~いロールケーキのロールちゃんが何故節分に?って思うでしょ?
大体想像がつくかと思いますが、ロールちゃんを恵方巻きに使いましょう
ということらしいですね(^^ゞ
2015年の節分はあま~いロールケーキで願い事を叶えてみてはいかがでしょうか?
【ロールちゃんの節分限定パッケージがかわいい】
ロールちゃんといえば、その長さを強調した「うさぎ」のキャラクター
がとってもかわいいパッケージです。
こちらの商品が売れている理由は、パッケージだけではありません。
ロールケーキ好きが一度はやってみたい願いを叶えているからです。
それは「丸かじり」ですよね(^^ゞ
普通、適当な大きさに切って登場することが多いロールケーキを
丸かじりすることができちゃうんですww
こちらがロールちゃんの節分限定パッケージ。
1月24日から2月3日までの限定販売となります。
そもそも、節分にはその年の幸運を招く方向を向いて長くて巻いてあるもの
を食べることによって「縁起がいい」とされている習慣です。
長いものには「切れない」とか「末永く」とかいう意味が込められており
巻いてあるものには「福を巻き込む」という意味があります。
そう考えると、ロールちゃんでも大丈夫かなww
ちなみに2015年の恵方は「西南西」の方角となります。
2月3日は、みんなでロールちゃんを持ち寄って、願い事を叶えましょう。
ロールちゃんの味には2種類あります。
ホイップクリームとチョコクリームですね(^^ゞ
チョコクリームのほうは、バレンタインデーに使ってもいいと思います。
まず、2月3日の節分では、大好きな人を誘って、一緒の方角を向いて
一気にロールちゃんを食べちゃってくださいね。
【ロールちゃんの活用方法】
ロールちゃんは、そのまま食べても良いのですが、工夫をすれば
もっと美味しく食べられるロールケーキです。
ロールちゃんを使った誕生日ケーキや、タワーケーキなどにも使える。
ロールちゃんには今回の節分限定のような期間限定商品もたくさんあります。
ご当地ロールちゃんもあるらしいですからね、是非見つけてみてください。
◆九州限定 あまおう苺ジャム&ホイップ
◆東日本限定 山ぶどうゼリー
◆関東限定 つぶつぶりんご
◆東海限定 メロン
◆関西限定 ラムレーズン
ということで、ヤマザキのロールちゃんの人気はまだまだ続きます。
東日本限定の山ぶどうゼリーは、東日本大震災支援なんですって。
ヤマザキといえば、大雪で立ち往生してしまった人たちに、ドライバーが
自らの判断で、売り物のパンを配って話題になりました。
やっぱり、柔軟性のある企業は、柔らかい頭で色々とアイデアが出てくるんですね。
私の地域にも、ご当地限定ロールちゃん、出ないかなぁ(^^ゞ
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。