わっしょい!ANZです。ここのところ空飛ぶ自動車が話題になっているようですが、インドでも空飛ぶ自動車の開発が進んでいるんですね。
インドの空飛ぶ自動車は700kmの飛行実績を持つ「エアロモービル」とは違って、未だに空を飛んだことは無いそうです・・・ま、一般的にそれは空飛ぶ自動車とは言わないんですけど(^^ゞ
なんか空飛ぶ自動車の開発の話を聞いていると、やっぱり「軍事目的」な香りがプンプンプンと漂ってくるんですよね・・。世界で画期的な空飛ぶ自動車を開発したものが、軍事目的に転用されるような・・。
せっかくいいものを開発しても、やっぱり使われるのはそんなことが先なんですよね・・本当に残念な話です。
ま、インドの空飛ぶ自動車は飛べませんから、そんな心配も無用なのですが・・。やっぱり空飛ぶ自動車だったら垂直離陸式じゃないと実用性が無い・・。滑走路が必要だったら飛べませんから・・。
ちなみにですね、↓がアメリカで2016年に販売される予定の空飛ぶ自動車「トランジション」です。
なかなかかっこいいけど・・オイオイ!ちょっとフラフラしてないかwwしかもこれ、ただの飛行機じゃんかw、ただ翼が折りたためるだけで、滑走路も必要だし全然実用的でない・・。飛行機としての性能は良さそうだけどね。
いろいろ見てたら↓のような空飛ぶ自動車を発見しました・・このほうが実用的でかっこいい・・イメージにピッタリですね。
でも、よく見てみるとこれはCGっぽいので、まだ実現はできていないみたいです。こういった技術は日進月歩で、もしかしたらもうすぐ先に、ドラえもんに登場する未来世界の車みたいになるかもしれませんよね(^^ゞ
画像出典:http://www.kensuke.net/
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。