無印からもバレンタインデーに合わせて手作りが可能な
「自分で作る」シリーズが発売されました。
自分で簡単に作れるキットということで、人気となっています。
プレゼント用の箱までセットになっていますから
自分用に、お友達用に、大切な人のために、是非チャレンジして
見て下さいね(^^ゞ
2015年の「自分で作る」シリーズを全部まとめてみましょう。
「作れる」と聞くと、作ってみたくなっちゃいますよね・・・。
上手にできれば更に作りたくなります。
普段はお菓子作りをやらない人でも気軽にチャレンジできます。
【無印のバレンタイン「自分で作るシリーズ」】
子供でも作れるようにオーブンを使わないで作れるなど
うれしい工夫がされた商品もあります。
仕上がりは本格的です。みんなで作ったお菓子を持ち寄って
手作りお菓子のパーティなんかもいいですよね~
しかも、無印だからお値段もリーズナブルです。
※画像は公式サイトより
◆チョコチップマフィンボリュームパック 20個分
850円
こちらは20個分ありますからみんなでわけあって楽しめます。
職場へのプレゼントにも最適かも(^^ゞ
◆チョコタルト 6個分
680円
お気軽に作れるのがコチラです。
タルトにチョコを流し込んでトッピングするだけ(^^ゞ
トッピングをちょっと工夫すればオリジナル感アップです。
◆生チョコ 32個分
580円
かわいい生チョコが32個作れちゃいます。
自分で食べたいけど、もらった方も大喜び間違い無しですね。
◆ドーナツ型チョコ 20個分
780円
こちらもデコレーションを工夫するだけで自分だけの
オリジナルチョコが作れちゃいます。
◆いちごとショコラのハートのクランチチョコ 15個分
850円
バレンタインにピッタリのハート型チョコ。
色もカラフルでかわいい。
◆チョコチップクッキーボリュームパック 約40枚分
850円
抜き型も、ラッピング袋もついてこのお値段。
さすが無印って感じです。ボリュームも凄い。
◆ザッハトルテ 8個分
850円
特別な人へのプレゼントにも使えるのがコチラ。
チョコレートのコーティングで高級感も抜群です。
◆雪だるまケーキ 5個分
780円
なんともかわいいこの季節にぴったりの雪だるま。
表情は自分で工夫できますから、
友達の似顔絵風に仕上げることもできて楽しい(^^ゞ
◆トリュフ 16個分
780円
5種類のトッピングが楽しめるトリュフ。
カラフルに仕上げてプレゼントしよう。
◆キャラメルブラウニー
780円
コーヒーによく合いそうなキャラメルブラウニー。
大人の男性にプレゼントすると喜ばれそう。
◆いちごのガトーショコラ
780円
こちらはなんと、一つ一つがハート型。
そして、5つまとめると大きなハートになります。
大きいハートを5人で分け合うのも楽しいかも(^^ゞ
◆2色のマカロン 16個分
980円
手間のかかるマカロンも、無印にかかれば超簡単。
メレンゲを作らないから簡単に作れるすぐれものです。
◆ハートのフロランタン 10個分
850円
これを女子会に持って行ったら人気1番でしょう(^^ゞ
うまくハートにできるかな?
◆フォンダンショコラ 8個分
780円
見た目はふっくら、食べるとしっとり濃厚。
チョコレート生地をカップに入れて焼くだけ簡単。
◆ハートのガレット 10個分
780円
焼き型がついてくるから簡単にできちゃう。
バレンタインじゃなくても作りたい一品。
◆ガトーショコラ
780円
こちらもなんと混ぜて焼くだけww
ハート型のかわいい形もポイントです。
◆ブラウニー
780円
こちらも混ぜて焼くだけ。
たったそれだけで、美味しいブラウニーの完成です。
この他にも、無印では、アレンジ用のペンチョコなども販売されています。
プレゼントする相手に合わせて、自分らしいアレンジを楽しみましょう。
この中で、私が最も作りたいのはシンプルな「生チョコ」です。
何と言っても32個も入ってますから、欲張りな私にはぴったりです(^^ゞ
ザッハトルテも絶対美味しいよ・・。
まだバレンタインまで時間はありますからね、いくつか試してみるのも
面白いかもしれません。
その他にも、無印にはバレンタインデーに合わせて、ハート型に個包装された
おせんべいやグミ、パイ、ケーキなどがたくさん売ってます(^^ゞ
無印には「ハートのお菓子」っていうカテゴリがあるんですよ。
1袋に20個ほど入っているものもありますから、それらを組み合わせて
オリジナル義理セットを作るのもお勧めです。
「義理」にお金はかけたくないけど、できるだけ「オリジナル」でと
お考えの方にも、無印は強い味方になってくれます。
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。