恵方巻きにも色々あるなぁと思いますね~。
伝統的な太巻きが定番ですけど、現在では長くて巻いてあるものなら
なんでも恵方巻きになり得るのです。
2015年のローソンの恵方巻きは太巻き、そしてロールケーキと、
現代のスタイルに合わせた恵方巻きがたくさんあります。
予約期限は1月28日までだ!急げ急げ。
ロールケーキといえば、ヤマザキロールちゃんの節分バージョン
に関する記事もあるので、興味のある方は是非御覧ください。
⇒ヤマザキロールちゃんに節分パッケージが登場!
ローソンの恵方巻き2015で節分を楽しもう
ライバルのセブンイレブンは、ご当地限定太巻きがありました。
北海道の海の幸が羨ましいなぁと思ったのですが、
ローソンでは、恵方巻きをおしゃれに楽しめるラインナップです。
◆恵方巻き 1本390円 3本入り1080円
穴子、玉子焼き、かんぴょう、椎茸煮、おぼろ、高野豆腐、きゅうり
◆海鮮恵方巻き 1本390円 3本入り 1080円
漬マグロ、穴子、サーモン、海老、玉子焼き、きゅうり
◆牛すき恵方巻き 1本680円
牛肉、人参、小松菜、牛蒡、玉子焼き
◆サラダ恵方巻き 1本390円
海老、玉子焼き、カニカマ、きゅうり、人参牛蒡サラダ、
アボカドチーズクリーム、グリーンレタス、ツナマヨネーズ
◆極上海鮮恵方巻き 980円
車海老、数の子、紅ズワイガニ、キングサーモン、穴子
漬マグロ、玉子焼き、きゅうり
選ぶならやっぱり特上海鮮ですかね(^^ゞ
せっかくの節分ですからちょっと奮発しちゃいましょうか。
下は甘党にはうれしいロールケーキの恵方巻きです。
普段はチビチビ食べてる人も、節分ばかりは豪快にいっちゃいましょう。
◆節分ロール 360円
◆節分和ロール 400円
◆ミニもち食感ロール(4本入り)
ローソンではこの他にも手軽にレンジで作れる「節分そば」も
取り扱っています。
さすがローソン、バリエーションがハンパじゃありませんね(^^ゞ
自分の好みに合わせた節分の過ごし方ができるローソンの恵方巻き。
予約すれば引き渡し期間が1月31日~2月3日ということで
比較的期間が長いのも特徴です。
31日に受け取れば、恵方巻きを食べるチャンスが増えます!
予約期限が迫っていますので、欲しい方はローソンに急ぎましょう。
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。