くら寿司も私がよく利用するお寿司屋さんです。
2015年の恵方巻きに、豪快すぎてちょっと笑ってしまうような
商品がありました。
くら寿司といえば、お皿を皿ポケットに入れることができるので
テーブルの上にお皿が積み上がって邪魔ということがありません。
お皿を何回か入れると、上部につけられたゲームに挑戦できる
システムもあったと思います。
安くて、快適で、美味しくて、最近の回転寿司は言うことがありませんw
くら寿司の恵方巻きが豪快すぎるww
くら寿司の太巻きは全部で7種類あります。
お勧めは食べやすい「まるかぶり細巻き」です。
太巻きを食べ始めて、最後まで食べられないと、なんとなく
福を逃したような感じがしてしまいますからね。
無理のない範囲で、少しでも食べやすい太巻きを選ぶのがポイントです。
◆豪華かに太巻き 350円
かにのほぐし身、たまご、きゅうり
◆七福巻 220円
うなぎ、えび、しいたけ、みつば、おぼろ、かんぴょう、たまご
◆とんかつ太巻き 350円
とんかつ、レタス、マヨネーズ
◆たまご巻 220円
たまご、きゅうり
◆まるかぶり細巻き 100円
鉄火巻、きゅうり巻
◆まるごといわし巻 350円
数量限定のくら寿司恵方巻き「まるごといわし」どうですか?
豪快すぎて笑えますよね・・・。
しっぽから頭まで、豪快に一気にいっちゃってください。
一気に食べるのは大変・・って思いますけど、中身は骨がきちんと
処理されて食べやすく工夫されているそうです。
確かに、ホネが引っかかったんじゃ・・食べられませんからねw
それにしてもくら寿司の恵方巻き、安くていいですよね。
350円とか、細巻きなんか100円ですもんね~。
私が選ぶなら、いわし・細巻き・七福巻の3本・・・それでも合計670円です。
2015年の恵方巻きも迷っちゃいますね。
2月3日と2月2日とか、イブでも良し!というルールを作れば
色々なお店の味が楽しめるのになぁ(^^ゞ
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。