お正月の風物詩、2016年の箱根駅伝を特集しています。
というより、私はマラソンの専門家ではありませんので、テレビ中継を楽しむために自分でいろいろとリサーチしてるわけでございます。
今日はエントリーしているチームの注目選手を記録していきます。昨年は、青山学院大学の神野大地選手が山登り5区で神がかり的な走りを見せました。
神野大地選手は昨年の大会の後、右脛の疲労骨折など、故障に悩まされていました。
新山の神が2016年の箱根でも降臨するのか?それともやはり箱根の神は夢物語だったのか?個人的には神野大地選手のさわやかな表情にも注目しております。
【各エントリー大学の注目選手情報】
※タイムは5000mと10000mです。
◆青山学院大学
・一色恭志 13.40.93 28.23.40
・伊藤弘毅 13.48.38 29.28.01
◆駒澤大学
・中谷圭介 13.38.08 28.30.52
・其田健也 13.50.14 29.04.79
◆東洋大学
・服部勇馬 13.36.76 28.09.02
・服部弾馬 13.38.45 28.55.31
◆明治大学
・横手健 13.41.74 27.58.40
・牟田祐樹 13.47.58 28.43.20
◆早稲田大学
・平和真 13.45 29.07
・柳利幸 13.47.96 28.48.50
◆東海大学
・川端千都 13.49.33 28.44.71
・荒井七海 13.50.52 29.34.85
◆城西大学
・松村陣之助 13.50.63 28.57.47
・高橋一生 14.01.95 29.17.96
◆中央学院大学
・潰滝大記 13.42.16 28.31.84
・塩谷桂大 14.00.21 29.59.55
◆山梨学院大学
・エノック・オムワンバ 13.28.41 28.00.33
・市谷龍太郎 13.51 29.15
◆大東文化大学
・北村一摩 14.05.50 29.08.80
・大隅裕介 14.06.51 28.52.02
◆日本大学
・ダニエル・ムイバ・キトニー 13.33.62 28.02.79
・パトリック・マゼンゲ・ワンブィ 13.37.41 27.54.98
◆帝京大学
・高橋裕大 14.06.77 29.09.76
・加藤勇也 14.14.45 29.23.84
◆日本体育大学
・勝亦祐太 14.02.69 29.08.01
・辻野恭哉 14.07.26 29.53.42
◆順天堂大学
・松枝博輝 13.42 28.46
・花沢賢人 13.57.69 28.49.96
◆神奈川大学
・西山凌平 13.57.74 28.44.88
・山藤篤司 13.58.24 29.43.02
◆拓殖大学
・ワーグナー・デレセ・タソ 13.55.72 28.46.37
・金森寛人 14.01.29 29.15.79
◆法政大学
・足羽純実 14.01.85 29.09.66
・中村涼 14.17.73 29.22.27
◆中央大学
・三宅一輝 13.55 29.37
・徳永照 13.58 28.48
◆東京国際大学
・シテキ・スタンレイ 13.50 28.31
・関竜大 14.20.07 29.22.95
◆上武大学
・井上弘也 13.55 29.30
・東森拓 14.03.80 29.24.05
この記録を見る限りでは、栃木県の作新学院高校出身の横手健選手がただ一人の10000m27分台の選手で、活躍が期待できそうです。
東洋大学の兄弟ランナー、服部勇馬選手や服部弾馬選手も非常に良い記録を持っています。
それはともかくとして、選手たちはプレッシャーに打ち勝って、自分のこれまでの記録を凌駕することができるのでしょうか?
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。