今年はどうなる?春高バレー。昨年は、私の母校が春高バレーに出場したので、喜んでおりましたが、今年の予選の結果も気になります。
そろそろ続々と、各都道府県の予選の結果が届いておりますので、お伝えしていきたいと思います。
あなたの都道府県の予選の日程については上のリンクの記事をご確認ください。春高バレーは予選の日程に、各都道府県で差があるので、沖縄は9月に決定してしまいますが、11月になっても決まらない地域もあります。
決勝戦の日程がわかったら、一度でいいから体育館に足を運んでみてくださいね。雰囲気が伝わってきますよ。
【春高バレー2016の出場校一覧】
※本戦のの結果は速報中です。下のボタンからお進みください。
◆北海道
・男子:東海大四(3年連続) 女子:札幌山の手(2年連続)
◆青森県
・男子:弘前工業(2年連続) 女子:弘前学院聖愛(11年連続)
◆岩手県
・男子:一関修紅(4年連続)女子:盛岡誠桜(2年連続)
◆宮城県
・男子:仙台商業(3年連続)女子:古川学園(23年連続)
◆秋田県
・男子:雄物川(20年連続) 女子:秋田北
◆山形県
・男子:山形中央 女子:山形市商
◆福島県
・男子:郡山北工 女子:磐城第一
◆栃木県
・男子:足利工大附 女子:國學院栃木(29年連続)
◆茨城県
・男子:霞ヶ浦(2年連続) 女子:土浦日大(9年連続)
◆群馬県
・男子:明和県央 女子:健大高崎
◆埼玉県
・男子:埼玉栄 女子:細田学園
◆東京都
・男子:東亜学園 駿台学園 東洋
・女子:八王子実践 文京学院大女子 下北沢成徳
◆千葉県
・男子:習志野(9年連続) 女子:柏井(4年連続)
◆神奈川県
・男子:県立荏田(初) 女子:市立橘
◆山梨県
・男子:日本航空(14年連続)女子:増穂商
◆滋賀県
・男子:近江 女子:八幡商業
◆和歌山県
・男子:開智 女子:和歌山信愛
◆奈良県
・男子:添上 女子:天理
◆京都府
・男子:洛南 女子:京都橘
◆大阪府
・男子:大阪府立大塚(8年連続)・清風 女子:金蘭会(5年連続)・四天王寺
◆兵庫県
・男子:市尼崎 女子:日ノ本
◆長野県
・男子:創造学園 女子:都市大塩尻
◆新潟県
・男子:上越総合 女子:新発田商
◆富山県
・男子:高岡第一 女子:富山第一
◆石川県
・男子:県立工業 女子:金沢商業
◆福井県
・男子:福井工大福井(8年連続40回目)
・女子:福井工大福井(2年連続2回目)
◆静岡県
・男子:聖隷クリストファー 女子:富士見
◆愛知県
・男子:星城(2年ぶり13回目)
・女子:岡崎学園(4年連続42回目)
◆岐阜県
・男子:県岐阜商 女子:済美
◆三重県
・男子:松阪工業 女子:三重高校
◆岡山県
・男子:岡山東商業 女子:就実(2年連続)
◆広島県
・男子:崇徳 女子:進徳女子
◆鳥取県
・男子:鳥取商業 女子:米子西
◆島根県
・男子:安来 女子:大社
◆山口県
・男子:高川学園 女子:誠英
◆香川県
・男子:高松工芸(12年連続) 女子:高松商業(7年連続)
◆徳島県
・男子:城東 女子:城南(4年連続)
◆愛媛県
・男子:松山工業(2年連続24回目)
・女子:聖カタリナ女子(3年ぶり37回目)
◆高知県
・男子:高知商業 女子:高知中央
◆福岡県
・男子:東福岡 女子:西日本短大付
◆佐賀県
・男子:佐賀商業 女子:佐賀清和
◆長崎県
・男子:大村工業(6年連続13回目)
・女子:九州文化学園(18年連続29回目)
◆熊本県
・男子:鎮西 女子:鎮西
◆大分県
・男子:大分工業 女子:東九州龍谷
◆宮崎県
・男子:延岡工業 女子:延岡学園
◆鹿児島県
・男子:鹿児島商業(9年連続) 女子:鹿屋中央
◆沖縄県
・男子:西原 女子:西原
ちなみに、私は知り合いがいるので、学校の体育館にバレーボールを見に行くことがあります。
少し前まで、昨年春高バレーに出場した選手が、インターンシップで私の会社に来ておりまして、いろいろと話を聞いたものでした。
非常に小柄な男の子でしたが、昨年はしっかりとレギュラーとして、チームを支える存在だったそうです。
高校生のスポーツは、実力だけでは語れないところが、本当に胸を熱くさせるんですよね。
今年もできる限りの速報でお伝えしていきますので、できればまた見に来てください。
本日は起こしくださいましてありがとうございます。
※本戦のの結果は速報中です。下のボタンからお進みください。
※昨年の春高バレーについては、記事があります。チケット情報など参考になれば幸いです。
⇒トップページに戻る☆彡「注目の話題が満載」コメント
この記事へのトラックバックはありません。
男子の山形代表は城北ではなく中央では?
akaさんご指摘ありがとうございました。訂正してお詫び申し上げます。